野手ばかり作ってたので遅れましたがSA完成しました。今作はSAとオールAの難易度はさほど変わらないのではないかと感じております。
独立編なのでそれなりの運要素は必要になりますが、難易度ノーマルでも作れるレベルなので育成のコツさえ掴めばきっと作れます。
また、今回は瑠奈の練習でうさぎ&キリギリスを選択しておりますが、亀&キリギリスでも同じようにSAを育成することが可能です。むしろこっちの方が強い選手が作れそうです。後者の理論に関しては後日改めて記事をあげる予定。
育成準備
- エキスパが望ましいですがノーマルでもOK
- 継承は0人または遊撃手1人
- アイテム不要
ミワちゃんおすすめ選択肢
※恋愛相談所のイベントがランダムイベントとして発生する場合もあります
関連記事:ミワちゃんの洞窟アイテム
ランダム① | 体で受け止めて助ける |
恋愛相談所① | この前ちょっとね |
ランダム② | 矢部君がそれでいいなら… |
恋愛相談所② | 運勢を占う →色は成否判定 |
恋愛相談所③ | 一緒に練習してみない? |
恋愛相談所④ | 目を観察する |
恋愛相談所⑤ | みわちゃんを観察する |
恋愛相談所⑥ | ♪ブリーズブーストラブ →立ち漕ぎ |
恋愛相談所⑦ | 青=筋力 赤=変化球 黄=技術 紫=精神 |
恋愛相談所⑧ | 行く行く |
恋愛相談所⑨ | 左の通路 |
すべすべプラチナシェーバー | |
バランスボール | |
青い宝箱を開ける | |
恋愛相談所⑩ | ありがとう、大切にするよ |
恋愛相談所⑪以降、洞窟に行くを選択
太字は必ず取得してください
右→中→右→中 | 球速成長極 |
右→中→右→右 | コントロール成長 |
右→右→左→左 | コントロール成長極 |
右→右→左→中 | スタミナ成長 |
右→右→左→右 | スタミナ成長極 |
右→右→中→左 | スライダー成長極 |
右→右→中→中 | カーブ成長極 |
右→右→中→右 | フォーク成長極 |
右→右→右→左 | シンカー成長極 |
右→右→右→中 | シュート成長極 |
育成序盤(1月まで)
- 休むコマンドは一切使わない
- 体力回復はメンタル練習
- 練習は変化球多め、少しだけ守備(1回か2回)
※12月までは体力低めでOK、1月以降は体力高めをキープします - 12月4週前に変化球を1つ取得(Lv.1)
- 選択肢はセンス&体力回復を重視
- 序盤のお金は全てリハビリに使う
- 街イベ優先順位
①ミワちゃん1回目
②銭湯(岩盤浴)
③牛丼屋
④阿比留代表
⑤スポーツクラブ(筋力)
※継承をセットしてる場合は⑤と⑥の間に継承
⑦ミワちゃん2回目以降
⑧犬
⑨寮(1回目のみ選択肢①)
⑩バイトを雇う(1人いればOK)
※バイトは無理に雇わなくてもOK、阿比留代表の施設拡張で補います。
⑪花子花子(1回目②2回目③)
⑫ファーストフード
育成中盤(4月まで)
- 番堂に体力を削られたら休むコマンドを1回は使ってOK
- リハビリがLv.15になったら金で事務所と練習場のレベルも上げる
- 練習は基本メンタル連打でミワちゃんのイベントをガンガン進める
- 瑠奈はうさぎとキリギリスを選択
- 体力最大値135~140ぐらいまでフンコロガシ、以降はキリギリス
※3回目の勝負で必ず勝たなければならないので状況に応じてキリギリスを早めてもOK
※キリギリス前に牽制・リリース・闘志・打たれ強さ・根性を取得 - 瑠奈の練習に備えて体力はMAX近くをキープ
- 試合前にスタコンE~D、球速125~130、変化球を2球種(Lv.3ずつを目指す)にする
※ミワちゃんの極が手に入るまで球速スタコンはなるべく上げない - 街イベ優先順位
①体力最大値135未満の場合は牛丼屋・岩盤浴
※瑠奈練習前に体力がやばい場合も体力回復を最優先
②ミワちゃん
③阿比留代表
④継承選手
⑤バイトを雇う(1人いればOK)
⑤花子(1回目②2回目③)
⑥ファーストフードなど体力回復系
育成終盤①(8月ぐらいまで)
- 出井田ミッションはなるべく報酬大を選択(安全策で小でもOK)
- お金はリハビリ・事務所・練習場を満遍なく上げる
- 練習は基本メンタル連打でミワちゃんのイベントをガンガン進める
※瑠奈勝利後、体力に余裕があればスタミナ - 瑠奈勝負3回目に必ず勝利
★200以上は必要なので適度に赤特を消します。 - 変化球2球種がLv.3ずつになったらうさぎを選択
※以降Lv.7ずつになるまでずっとうさぎです
※うさぎで上がらなかった2球種目を経験点で多少上げてもOK
※Lv.7ずつになったらキリギリスを選択(最終の連続練習はうさぎ) - 街イベ優先順位
①体力がやばいときは体力回復系
②ミワちゃん
③体力に余裕があれば阿比留代表
育成終盤②(最後まで)
- ミワちゃんのイベントを完遂し、球速極>スタ>コン極の順番で取得する
※球速は極のみ、余裕があればスタ成長>コン成長>3球種目の変化球成長を取得
※パワリン系を一気に使う、それでも体力が厳しい場合は休むを1回だけ使ってもOK - 2球種変化量Lv.7、球速極を取得したら球速を150~155まで上げる
※スタコンも極を手に入れたら55まで上げてOK - 9/1の出井田奥義で変化球あるいは球速を選択
※SAを確定させたいなら球速、より強い選手を作りたいなら変化球 - 瑠奈の最終連続練習でうさぎを選択し球速+5
※練習イベが終わったらスタコン上げ解禁 - 瑠奈イベ終了後、体力に余裕があればミワちゃん洞窟探検
- 街イベ優先順位
ミワちゃんか体力回復を臨機応変に
イベント選択肢
作成中
イベント選択肢検索ツール
まとめと考察
亀&キリギリス理論なら最終連続練習で球速+10以上なので、ミワちゃん無しでもSAが作れちゃうかも。でもこちらは筋力Pが足りなくなると結構しんどいです。そして慣れるまで能力調整がむずい。
独立リーグ編は言葉で説明しても分かりにくいと思いますので、まず育成してみてシステムを把握する必要があります。がんばって(‘A`)>
追記:今回育成した選手のハードル
- ノーマル凡才ハゲなし
- 牛丼なし
- 銭湯多めに発生
- 球速スタコン極取得(ミワちゃんのイベントが遅れた)
- 出井田ミッション大クリア
コメント
参考になります!
ちなみに最後の瑠奈の練習前に必要な
選手評価ってどのぐらいか分かりますか?
良かったら教えてください(^^)
選手評価…番堂の評価でしょうか?
できれば番堂の評価を最終的に黄色にしたいですが、練習状況とランダムイベント次第なので意識して上げるのは難しいかもしれません。
あとはアビル代表の評価が高ければ極意書を複数もらえるので、これを筋力に充てるとかなり楽になります。
瑠奈の評価はイベントを普通にこなしていれば意識しなくて大丈夫です。
番堂はいいやつもってカラオケで呼べばあとはランダムイベ数回成功でオレンジまで行けますよ。
余裕があればカラオケで評価上げて強心臓入手して対ピンチに使うポイント他に回すのもありかと
黄色じゃなくてオレンジでしたねww
ミワちゃんのイベントをこなすとカラオケ行く余裕は無くなるでしょうから、ミワちゃんが出なかったときの保険として番堂の評価上げは有りですね。
独立ならミワちゃん無しでもSAは作れそうですし金特優先した方がよくなるかもしれません。
瑠奈に赤得多く残ってると評価足りてても勝てないと聞いたことあるんですが実際どうなのかってわかりますか?
勝負の勝敗に瑠奈の評価は関係あるのでしょうか。
赤特と言うよりは☆の数値で成否判定が出てると思いますよ。
☆の数値を増やすには赤特を消すのが一番手っ取り早いですが、なるべく基礎能力で数値を上げた方が強い選手がつくれます。
できれば育成序盤に美術館で銀の神龍石以上をリセしながら、厳選するのがお勧めです。
洞窟でドリンク系を拾いやすくなるし、いいイベントがおこりやすいので、終盤の体力調整も多少しやすくなります。また博士の成功も上がるかも
仰る通り、洞窟探索のイベントが何気に肝なんですよね。
しかし、割と美術館使ってますが神龍石銀以上は見たことない…!
銅なら犬がよくくれますね。
ウサギで球速上がるように調整して得能をみわで集めたら化け物出来ましたよ。
12月2週でデパートイベントまで終了&金石獲得ってのがかなりでかいですけど。
運良ければカラオケ行かなくても番堂オレンジまでいきますね
やはりミワちゃん理論の肝は金石ですか…(‘A`)
終盤に変なイベントが起きなければ体力に余裕ができるので、案外カラオケで評価上げられますね。
こんなに早く育成理論が確立されるなんて…すごいですね。自分もSA目指して頑張ります。
因みになんですが…この理論で二刀流投手って作れますかね?
独立リーグ編って野手能力も肩以外Gなのでやはり難しいのでしょうか?
独立編で二刀流は厳しいと思います。
社会人と草野球どちらが良いかは分かりませんが、ミワちゃんを利用した理論が主流になるかと思われます。
試合操作はどれを選べばいいのでしょうか?
腕に自信があるなら8回以降操作いいのでしょうか?
投手編、野手編、出井目ミッション等含めて。
腕に自信があるなら自打席&投球操作のみ or なりきり操作です。
独立リーグ最終戦など絶対に負けられない試合はピンチャンや8回以降操作がおすすめです。
最大経験点は大差ないです。
みわが出るのが遅かったせいか オールAの球速153 それでもこの方法は楽